• ホーム
  • 15YA健康塾
  • 自然と暮らす
  • 食べるコト
  • 動くコト
  • 休息
  • 体のコト
コンテンツへスキップ

15YA健康塾

女性の元気をつなぐモノとコト

  • オンライン「朝気功・夜気功」レッスンのご案内|女性・1月限定
  • 健康保存taisou教室|女性限定・気血促進・バランス調整
  • オンライン薬膳BASIC講座のご案内|中医薬膳基礎・資格認定・短期
  • 15YAの薬膳料理教室|女性限定・初心者向け・月1回開催
  • 15YA点心茶会|薬膳・女性限定・15YA健康サロン
  • ホーム
  • 15YA健康塾
  • 自然と暮らす
  • 食べるコト
  • 動くコト
  • 休息
  • 体のコト

カテゴリー: 動|体操ポイント

季節や体調に合わせたカズ流健康保存体操の選び方や進め方、ポイントなど。

体質は違うんだもの。効果だって違って自然|健康保存taisou

今日は11月中旬の寒さだそう。寒さに体がおいつかな… 体質は違うんだもの。効果だって違って自然|健康保存taisou の続きを読む

PUBLISHED ON 投稿日: 2020年10月9日2020年10月9日in カテゴリー 動|体操ポイント

頭の疲れをとって”カラダの疲れ”をとる|女性の症状の軽減緩和

頭(脳)は、体を動かしたり止めるといった指示を出す… 頭の疲れをとって”カラダの疲れ”をとる|女性の症状の軽減緩和 の続きを読む

PUBLISHED ON 投稿日: 2020年9月19日2020年10月9日in カテゴリー 動|体操ポイント

金魚体操でほぐす・姿勢をととのえる|健康保存taisou

昨夜、なんとなく茶の間のテーブルを端に寄せてはじま… 金魚体操でほぐす・姿勢をととのえる|健康保存taisou の続きを読む

PUBLISHED ON 投稿日: 2020年4月13日2020年10月8日in カテゴリー 動|体操ポイント
タグ 金魚体操

75歳からの体操レシピ|健康保存taisou

牡丹雪が、空からわさわさ わさわさ。花たちにとって… 75歳からの体操レシピ|健康保存taisou の続きを読む

PUBLISHED ON 投稿日: 2020年3月29日2020年10月8日in カテゴリー 動|体操ポイント
タグ 75歳からの体操の仕方, 75歳からの体操教室

エネルギーのケア、していますか?

芽吹き…。大地を蹴り出し、おひさまに向かって伸び広… エネルギーのケア、していますか? の続きを読む

PUBLISHED ON 投稿日: 2020年3月27日2020年4月12日in カテゴリー 動|体操ポイント
タグ エネルギーのケアの仕方, 気の調え方

春は体とこころをのびやかに動かす

爽やかに広がる空。昨日まで木々を大きく揺らしていた… 春は体とこころをのびやかに動かす の続きを読む

PUBLISHED ON 投稿日: 2020年3月20日2020年4月12日in カテゴリー 動|体操ポイント

投稿ナビゲーション

過去の投稿
Proudly powered by WordPress | Theme: Konmi by Pantip Treerattanapitak.